以前、白三さんから頂いた黒系から累代して生まれた
我が家のスーパーレッド血統でしたが
先代でニョロが採れず途絶えてしまいました(T_T)
そこで新たなレッド血統を作出しようと掛け合わせた
newレッド系のCBF1が羽化して来ました♪
↓系譜がちょっと複雑ですが、元は全部兄妹血統
↓元は同じ血統ですけどラインが別れた子孫同士の
↓掛け合わせって本当はどう累代表記すればいいのでしょうか?
↓ラベルはCBF2と有りますが、異なるライン同士を再度掛けてるので
↓正しくはCBF1になると思います(^^ゞ
↓こちらがお爺ちゃん(エンジ✕パープル系)
↓こちらがお婆ちゃん(レッド✕レッド系)
で、こちらがお父さん(エンジ✕レッド系)
お母さんは写真有りませんが、ブルーグリーン個体
↓で、今回羽化した♂ですが
↓深みのあるグリーンとパープル混在で
↓すごく綺麗です♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
↓そして今回羽化した♀ちゃん
↓狙い通りのレッドでした♪(* ̄▽ ̄*)V
パプキンって構造色という
複雑な構造が生み出す発色なんですが
だいたい行き着く先は、不思議と絵の具を混ぜたら
出来る色になるような感じです。
この血統は他にもこれから羽化してくるので
スーパーレッド目指して
累代したいと思います!p(*^-^*)q がんばっ♪