これは2013/5/4祭日の出来事です。
去年花が咲いた食虫植物の種まきをしました♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
↓プリンカップとブロー容器に入れて保管してました。
↓右のブローには、ハエトリソウの普通種とレッドドラゴンを一緒に入れてます(^^ゞ
サラセニア・ドラモンデーとアフリカナガバモウセンゴケのオールレッドと
ハエトリソウ普通種とレッドドラゴンの4種類の種です♪
↓ハエトリソウですが、去年咲いた花が枯れたものをそのまま保管してました。
↓こちらが上の写真の拡大図ですが、たぶんこの黒い糞のようなのが(笑)
↓ハエトリソウの種だと思います。
↓ハエトリソウの種はプランターに撒きましたが、念の為、花の枯れたのも
↓花を部分だけを手でしごいて一緒に入れておきました。
↓こちらも去年春先に咲いたドラモンデーの花を秋に取って保管して
↓おいたものです。
↓上の写真を拡大したものですが、左の赤丸内の中の黒い点々も
↓また、右の赤丸内の茶色いのも、どちらも種のように思えるので
↓こちらも両方、ミズゴケに撒いておきました。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
アフリカナガバの赤花と白花は無数に赤ちゃん株が発生しているので
撒きませんでしたが、今回撒いたオールレッドとドラモンデー、
ハエトリソウ・レッドドラゴンが芽が出るか、それとも失敗か!
芽が出てくれるとめちゃ嬉しいんですけどね~o(^-^)o ワクワクッ