大量着弾!嬉&汗
今日は、夕方から中学校の学年同窓会があり難波に言ってました♪ 幼馴染とか小学校から一緒だった娘とか、野郎とか(笑) 超久しぶりに会って、中学校の頃にタイムワープしたようでした!(* ̄▽ ̄*)ノ" そして、今日は嬉しい着弾がありました♪ 先日盛大に行われました、FC2ブロガーかっつさんのプレで 自分がパプキンを協賛してるくせに、白三さんのハプキン宝石箱に 全ポイントぶっ込んで応募してました(笑)...
View Article満天の星が着弾!(* ̄▽ ̄*)ノ"
昨日実はもう1つの着弾がありました! ところが私は同窓会、嫁も留守だったので、不在票となり、 本日郵便局に取りに行って来ました。。。。 それがこれ↓見たことのある書体の捺印が(笑) 中身を見てびっくりしたらあきませんよ~♪ どうです!この満天の星♪ 送り主の、ひらささんが常宿にされている、本州最南端の宿である みさきロッジニシダさんのHPに採用された素晴らしい写真なんです♪(≧∇≦)/...
View Article30000コメとジジさんのウツボ♪
昨日、2013/6/2(日) 午前 6:30 にさんが30000コメを踏んで頂きました♪ そして記念の画像を頂きましたよ!(* ̄▽ ̄*)ノ" らんさん、ありがとうございました! 食虫植物セットを送らせて頂きますね♪ これでまた思い出のキリ番GET出来ました♪サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/ カウントダウンして頂いた方、応援して頂いた方、連コメして頂いた方(笑)...
View Articleい、いっしょ!(笑)
先日の日曜日、6/2に地元コクワの幼虫のボトル交換しました。 2本目の1100ccカワラに投入してから約2ケ月経ちますが、 既に1ケ月経過時点で、暴れなのか、全部菌糸食いつくされた感じでしたが 1ケ月で交換してはもったいないと放置してました。(笑) しかし、あんまり無残になって来たのでやむなく交換です(^^ゞ ↓期待のニョロだったので体重測定~♪↓期待の割に扱いは雑ですが(笑)...
View Article芽が出てる~!(≧∇≦)/
食虫植物のムシトリスミレ(ピンギキュラ Pinguicula) エマルギナタ(Emarginata)とティナ(Tina)の交配種でメキシカンですが、 ※ティナは和名が藤娘と言い、agnata と zecheri の交配種です。 先日、ふと覗くと~w( ̄△ ̄;)wおおっ! ↓4/25に植え替えた際に葉挿しにしてました。↓これではちょっとわからないですよね~(^^ゞ ↓Zoom...
View Articleマヤちゃん大きくなりました~(* ̄▽ ̄*)ノ"
5/19にsaikiさん血統のマヤちゃんBのマット交換をしました。 ↓100均の1.9Lケースに入れてました。↓前回3/2マット交換時は21gでしたが、今回は~o(^-^)o ワクワクッ ↓w( ̄△ ̄;)wおおっ!49g~♪↓前回より28gUP!思ったより大きくなってます!(* ̄▽ ̄*)ノ" ↓予想外に大きく育ってくれたので、4.4Lケースに引越しです♪...
View Articleたかさん血統パプキン♂羽化♪
これは2013/6/1土曜日の出来事です。 今年2月に着弾した、たかさん血統ワメナさんパプキン(CBF1)ですが、 初の♂が羽化しました♪(* ̄▽ ̄*)ノ" ※♀は既に2頭羽化済み。残り1頭もそろそろか? ↓レッドマジシャンかと見まごう程、金赤系の色でよく似ています。↓さすがに菌糸で育てたので大き目サイズ♪↓綺麗な色でしょ!...
View Article黒オニ羽化!(* ̄▽ ̄*)ノ"
昨日ですが、去年ピーさんから頂いた貴重なクワである ヤクシマ・オニクワガタが初羽化してました!(* ̄▽ ̄*)ノ" しかも完品♂です♪ ↓漆黒のクワガタ!かっこいい~ ↓ギネスが27.1mmなので及ばず><↓っていきなり出るわけないので、本当は全然残念がってないんですけど(笑)↓っていうか、そこそこいいサイズかな?と喜んでます♪(^^ゞ...
View Article食虫植物捕食画像あり
最初にお断りしておきますが、今日の記事はちょっとグロイかも知れないので その手がイヤな方はスルーして下さい。(* ̄▽ ̄*)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪ 今晩は台風の影響かベランダの風もキツく、こいつが倒れかけてたので 室内に~ 写真ではそうも見えないのが残念ですが、実物は なかなか立派な株で♪(* ̄▽ ̄*)ノ" ようここまで育ったな~と我ながら感心してました(^^ゞ...
View Article能勢YG♀羽化で以外と嬉しい(^^ゞ
去年paxさんから久留米のオマケで頂いて、今回初ブリとなる能勢YGですが、 チビ♂が既に羽化済みで、今回は♀が羽化しました。 普通に1100cc菌糸ボトルでつないで来て羽化したので、 別段なにも気にしてなかったんですが、48mmと言えば 自己ギネスじゃないですか♪(* ̄▽ ̄*)ノ" 猛者の皆さんにはYGならこんなの当たり前と思われると思いますが、 自分としては、けっこう嬉しかったりします♪(^^ゞ...
View Articleバラタス羽化しました♪
先日、バラタス・サスマタサイカブトの今年1頭目が羽化してました♪ 可愛いでしょ~♪(* ̄▽ ̄*)ノ" 実物は2~3cmってとこです。 ↓ちょっと違った角度から! ってほとんど一緒ですね(笑) ↓頭の金毛がダイナステス属みたいでかっこいいでしょ♪...
View Articleブリュゼニ順調~♪と思ったらアレッ
これは2013/6/9日曜日の出来事です。 saikiさんに頂いたヘラクレス・ブリュゼニのマット交換です! ↓4.4Lケースに入れてました。↓前回交換が3/3だったので、約3ケ月経過です。 ↓前回25gでしたが、今回59g~♪↓まさかの34gUPです!(* ̄▽ ̄*)ノ"↓やっぱりヘラだけに先日のマヤ君より大きいです。 ↓外から見てもマットが減ってますね~...
View Articleジジさん印、ウツボカズラ引越し♪
これは2013/6/8土曜日の出来事です。 去年、爺鍬さんから恐怖のミッションとしてやって来たウツボカズラですが(笑) 6月から成長期とのことで、この鉢じゃちょっと小さいよな? と思って大きい鉢に引越しすることに♪ ↓ウツボカズラは根が長く伸びると思うので、縦長の鉢を用意しました。 大きい方は、植え替えではなく引越しだけなので、元の鉢に入れていた 水苔と一緒に、丸ごと引越ししましたが、...
View Articleタイムスリップ!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
今日は嫁の大阪の実家に行ったので、同じく大阪に住んでいる 幼馴染の家に行って来ました♪。。。 幼馴染も私と同じく生き物を飼うのが好きで、ランチュウを本格的にやっている他 ディスカス、白メダカなど飼ってるので見せてもらいながら 色々話をしてから、元住んでたあたりに行って見ることに! なんせ約40年ぶりです。o(^-^)o ワクワクッ 昔、遊んだ空き地に行くまでに地下道があったんですけど...
View Articleエラフス初羽化!Σ(゚□゚*)ナニーッ!!
これは2013/6/15土曜日の出来事です。 先日、山ピーさんからエラフスどうですか? と聞かれて、以前に蛹化したエラフス・ホソアカクワガタの ♀が居たことを思い出しました! w( ̄△ ̄;)wおおっ!そう言われればあれはどうなったんだ! ということで土曜日に掘り掘りです♪ ↓4/10に蛹になってるのを発見したので、それから2ケ月以上経ってます(汗...
View Articleマンディ・スマトラ産♂初羽化♪
これは2013/6/15土曜日の出来事です。 去年、珍しく自分で買った(笑)スマトラ産マンディブラリスですが、 初の♂が羽化しました♪(* ̄▽ ̄*)ノ" ↓東海クワガタさんで買ったんですけど、ダニダニ店長が(笑)↓スマトラ産では珍しい赤系の♂を出してくれました♪↓羽化して間もないのでかなり赤いですが、この赤が一部は↓残ってくれると思います。 ↓やっぱ、マンディはこの角度ですかね~...
View Article雅パパさん久留米着弾!!(* ̄▽ ̄*)ノ"
今年の1月のことですが、雅パパさんの33333HITプレ企画で 33333HITになる日を予想して的中した人に久留米幼虫プレゼント~(* ̄▽ ̄*)ノ" ってのがありまして、人間コンピューターと異名を持つ私は(笑) 瞬時にデータ分析を終えて1/14と予想したところ当然ですが的中!! そして本日、雅パパさんがブリした幼虫の着弾となりました♪ 中身は久留米幼虫5頭とこれ↓ タカクワイの♀ちゃんです♪...
View Articleダビソンフタマタ可愛い♪(^^ゞ
これは2013/6/8土曜日の出来事です。 以前プリンちゃんにもらったダビソン・フタマタクワガタですが、 初めての♂が羽化してました!(* ̄▽ ̄*)ノ" ↓♪w( ̄△ ̄;)wおおっ!可愛い♪(笑) ↓ちっさ!(笑)↓普通は70mm以上にはなると思うんですが(^^ゞ ↓これでも我が家ではVIP待遇の1400ccに入れてたんですけど↓やっぱり今年フタマタに使ったマットは合ってないようです><...
View Articleハエトリソウ捕食&食虫植物の花達
先日ふと見ると珍しいことにハエトリソウの捕食シーンを見ることが出来ました♪ ハエトリソウってパクパク虫を食べるイメージが有る方も居ると思いますが 実際には虫を採ってるところって滅多に見ないんです。 ↓小さな蜂だと思うんですけど、おそらくパックンで捕らえて栄養を吸収した↓後だと思います。↓ハエトリソウに捕食された虫は焦げたように黒くなったカス?が残ります。 ちょっとグロいシーンの後は、...
View Article急傾斜蛹室のパプキン羽化しました♪
先日、蛹の白っぽい色が見えなくなったので羽化したと思ってましたが 今日見たらちょっと白っぽいのが一部分に見えたので、ひょっとして不全か! と心配になって掘り掘りしました。 ↓こんなに斜めに蛹室作ってました(汗 ↓しかし、掘り出すと完品でした♪♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ↓アゴに白いストライプが入っています!↓こんなの初めて見ました(^^ゞ...
View Article