プチバトルDHH蛹化
へらきちさん主催のDHHプチバトルに参加してますが大苦戦チュ~ですって言うかすでに、小さいまま蛹化しちゃいました(^^ゞみやぁさん先に謝っときます(笑)↓かぶG×UBメテオと血統は良くても、最大体重73g↓私の手にかかれば、ざっとこんなものです↓蛹室作ったのも知ってたし、一応♂だと思ってましたが↓小さいので大丈夫だろうと放置してました。↓可愛らしい角が♪(^^ゞヘラ♂の蛹化は数年ぶりなので、小さくて...
View Articleパープルメタリ割出し! NO.5 2回目
これは2016/1/24日曜日の出来事です。旭山色虫園さんからポチったパープル血統メタリ♀ですが我が家のパープル一番♂と掛けた2回目のセットの割出し結果です。↓12/26...
View Articleまあまあかな?(^^ゞ
これは2016/1/30土曜日の出来事です。JM血統(NGT5000さん)のスマトラヒラタの幼虫ですが、孵化8/25→1本目590cc投入9/22→2本目3200cc投入11/26・32g2本目投入から約2ケ月で食い上がって来てたので交換しました。↓中はほぼ完食状態。↓肝心の体重測定結果は、51g60gを期待してたのですが、2ケ月で32gから19gUPならまあまあでしょうか?↓3本目となる3200c...
View Article元木さん家訪問~♪
今日は、九州から来阪された盟友fugajinさんと ロビン君と、あの元木ホワイトアイで有名な 元木さん家に、お伺いさせて頂きました~♪(* ̄▽ ̄*)ノ" まずは堅気のお家ではないような~(笑) 豪華なお屋敷にびっくり!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!! 中にお邪魔して、懐かしいスーパーカーのミニチュアや 本物のゲーセン機などがズラリ置いてあるのに またまたびっくり!w( ̄o ̄)w オオー!...
View Article初めて見たよ~
全日本虹色鍬形研究会・会長の爺鍬さんから以前頂いたニジイロ(パープル♂×レッド♀)がそろそろ羽化して来ました♪↓1ぴき目♀ちゃん↓ノーマルでした(^^ゞ↓2ぴき目♀ちゃん↓ワインレッドの心(笑)いや~ダークパープルと言うかワインレッドと言うかニジ色で無いニジイロは初めて見ましたね~レッド系でもどうしてもグリーンちょっと入ると思いますが全く無い個体は初めて見ました♪なんか不思議な感じで、ブリ意欲がUP...
View Article神戸オフ会~♪
今日は雨模様がちょっと残念でしたが 神戸オフ会で盛り上がりました~♪(* ̄▽ ̄*)ノ"いえ~い 九州からfugajinさんとドルクスさん 近畿勢が、泣き虫さん、ミヤマクワガタじゅんさん ぶりちゃん、ヨウテンキさん、元アカモビさん、 山ピーさん、クワバカのりさん、むしパパさんと私の 総勢11名でホテル借りきってどんちゃん騒ぎです! ホテル借りきってってのはウソですが(^^ゞ...
View Articleなかなかのが出ました♪(* ̄▽ ̄*)ノ"
全日本虹色鍬形研究会・会長の爺鍬さんから頂きましたニジイロ・パールピンク血統のF2が羽化して来ました!なぜか世間ではパルピンと呼ばれていますが(笑)↓CBF1の親はこんなグリーン混じりの個体でしたが↓今回羽化したCBF2はグリーンの少ない↓よりパールピンクな個体になりました♪(* ̄▽ ̄*)ノ"我が家では初の20g幼虫だったのでサイズもちょっと期待してました♪我が家初の60オーバー!こんなんで喜ぶなよ...
View Articleいただき物色々~サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
先日の元木さん宅訪問から神戸オフ会まで色々頂きましたので一挙公開です♪(* ̄▽ ̄*)ノ"まずはFUgajinさんからの戴き物↓まずはオサ蘭↓根付いてくれるか心配です。↓風蘭↓花はとても良い香りがするそうです♪家に帰ってから植え付けましたが、後で聞くと水苔の方が良かったとか(^^ゞ↓そしてパラ連バトルの賞品も持って来て頂いてました♪↓高級おせんべいセットに↓博多あまおう苺ジャム使用のケーキと↓なぜかベ...
View Article綺麗です~♪
ちょっと今週は忙しくて記事UP出来ませんでしたが1記事だけでもと思い執念のUPです(笑)綺麗な色虫が好きですが、標本にして残すのも楽しみの1つ♪↓パプキンとメタリ↓纏足が適当ってのはスルーして下さい(^^ゞ普段はなかなか時間が無くて触れないんですが先日、整理がてらに写真を撮っておきました。↓腕が悪く色がわかりづらいと思いますが↓ブルー、パープル、グリーン系ノーマル、ブロンズ系ノーマル↓と標本にしまし...
View Article孵化率112.5%!(笑)
以前、旭山色虫園さんからポチったパープルメタリ♀×我が家のパープル系♂の2回目の割出しでタマを8個GETしてました♪↓それを先日の休みに見てみると、マット表面に撒いてたタマが全て無くなっていたので、中を確認してみました。↓結果は、各プリカに2ぴきずつ入ってます♪↓見えない人は老眼ですよ~↓一部潜ってますが(笑)つまり8タマ有って8ニョロ居たということは孵化率100%!(* ̄▽ ̄*)ノ"いえ~いと思っ...
View Articleエンジ×黒系の系譜
今日は、我が家のパプキン(エンジ×黒系)の系譜のご紹介です♪2013/12親♂B-POWERさん印グラフィアス×♀メデューサレッド&デビルレッド 同血統の子供CBF1羽化↓色がバラバラ(笑) 羽化した中から赤♂と赤♀を掛けあわせ赤♂×赤♀ CBF1 2014/7CBF2羽化多彩な色が出ました。...
View Articleニジも多彩だ~♪
全日本虹色鍬形研究会・会長の爺鍬さんに頂いた虹色パープル×レッドのCBF1幼虫の♂君達が羽化して来ました♪↓以前、記事にした、♀2ぴき↓ノーマルとワインレッドの心(笑)↓暴れて菌糸が劣化して蛹室が危うかったので↓人工蛹室に移してました。↓完品~♪ヒャッホーイ♪.・...
View Articleとりあえず確保ε-(´∀`*)ホッ
これは2016/3/6日曜日の出来事です。以前、まとめて4セットしたパプキンですがなぜか絶不調で、タマが見えてるのが1セットだけそんな中でも、ニョロが4~5頭見えてたのでちょっと早いけど割出ししました。↓ミニケースにて1/17セットで約1月半経過↓バサッとやるとニョロが~↓って、いつもなら見えるんですけど、わからないですよね?↓赤丸の中に1ニョロ(^^ゞ↓近年見たこともないような小ささです↓結果は、...
View Articleブルー血統ペアリング
これは2016/3/6日曜日の出来事です。WILDのブルー♂×我が家のパープル血統♀とCBした子のペアリングをしました。↓♂はブルー血統なのにパープルっぽい色ですが(笑)↓この♀ちゃん、青っぽいのでちょっと期待しちゃってます(^^ゞ↓どうでしょ↓青っぽい感じに見えません?↓こちらはノーマルの♀ちゃんです。ま、次世代でブルーが出るかどうかわかりませんが(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!産んで頂きたいと思い...
View Article室内だと大丈夫♪
もう栽培始めてから5年くらいになる食中植物ですが今回の冬に初めてハエトリソウやプムリフロラやアフリカナガバモウセンゴケを室内に取り込んでみました。↓屋外だと地上部は全部枯れてしまいますが↓屋内だと一部、生き残ってくれてます♪↓周りのモウセンゴケは勝手に種が飛んで生えて来たやつです。↓そしてプリムリフロラ(ムシトリスミレ・アメリカン)↓こちらも屋外だとほぼ枯れたようになり春に復活パターンですが↓室内だ...
View Articleなかなか順調♪
これは2016/3/12土曜日の出来事です。ぶりちゃんから頂いた、DHレイデイ(CBF1 2015/9上旬孵化)のマット交換しました。写真は5枚しか有りませんが、6頭全員ぷりぷりで元気です♪↓体重の軽い子から順に↓前回1/4...
View Articleいよいよ春です♪
先日の休みにホムセンに行ったのでついつい買っちまいましたね~(^^ゞ↓その1.キンセンカ↓大輪の花が豪華で可愛い♪↓アネモネ(シルベストリス・マドンナ)↓花が開く前は、まあるい頭を下に向けた姿が↓はかなげでちょっと変わった魅力の花です♪↓マーガレット↓超定番種ですが、白い花が清楚で可憐でたまりません♪↓こちらは大輪のマーガレット↓白とピンクの組み合わせが絶妙に可憐です♪そしてここからは以前から家に有...
View Articleメタリブルー血統割出し
WILDブルーメタリ♂×我が家のパープル血統♀の孫の割出しです。↓こちらがF1の親♂↓どちらかと言えばパープル系です(^^ゞ↓そしてF1の親♀↓中央部にちょっと青みが出てますかね?(^^ゞ↓おなか側はちょっとパープルっぽい感じも有りますが↓まぁノーマルでしょうか(^^ゞ♂♀共に羽化後、約1ケ月半でのセットでしたがケースの外からは何にも見えず、産んでる気配全くなし!(T_T)↓絶対産んでないと思ってた...
View Article(≧▽≦;)アチャー!
これは2016/3/12土曜日の出来事です。期待のスマヒラ・アチェJM血統幼虫のマット交換をしました!↓1本目590でしたが、約2ケ月で39gと大きくなっており↓暴れもほぼ無く約3ケ月半経過してたので期待してましたが・・↓なんと、たったの50g(T_T)↓中身はほぼ食いつくしてたので、ちょっと引っ張り過ぎて↓ダイエットしたのか?( ̄へ ̄|||)...
View Article